2017年12月19日
シル〇二アファミリー?
新病棟の稼働に向けて必要な医療機器をたくさん購入していくのですが、世の中にはどのような機能を持った製品があるのか、どういったところに着目すべきか等、ある程度認識していないと当院にとって最適な機器が購入できないかもしれません。
そこで、11月14日(火)に医療機器メーカーの方にお越しいただき、シーリングペンダントのプレゼンをしていただきました。ありがとうございます!
お持ちいただいた手術室の模型です。
わぁーシルバ〇アファミリーのお医者さんシリーズみたい★☆(*^_^*)☆★
さて、そもそもシーリングペンダントが何かというと、個人的には「ものすっごく便利な電源タップ(≒延長コード)」というイメージですが、手術に必要な医療用の電源やガスなどを好きな位置から供給できる、天井面を活用したアーム式のユニットです。模型で言うとコレです。
ちなみに英語の意味を調べてみるとceiling(=天井)pendant(=ぶら下げたり、吊り下げて用いる、さまざまなもの)でした。「天井からつり下げて使うもの」という意味なのですね~。
Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/home0/at9/h-seibi/public_html/wp-content/themes/yamadai_renovation/single.php on line
63