2017年3月17日 新病棟の外壁モックアップ こちらのブログをご覧になっている方はよく目にされているであろうこちらの画像。そうです、新病棟の完成イメージ図です。(「山口大学病院」と書かれている病棟は現存の第1病棟ですが。) そんな新病棟のモックアップ(実物サンプル)ができたということで、3月8日(水)に工事現場へ見学に行ってきました。 それぞれ新病棟のどこに使われるのかが分かりやすいように①~④の番号を付けてみました。 おお~確かに完成イメージ図どおりの色と柄ですね。①の外壁は工場で作って持って来られるそうですが、上から塗装するのではなくコンクリート自体に顔料を混ぜて色を着けているため、年数が経っても色あせしにくいそうです。自然な石肌のような表面をしていてオシャレだったので個人的にもお気に入りです。 続いて、屋外に設置される八角形の柱のモックアップも見せていただきました。(完成イメージ図だと下図右側の赤丸部分です。)この柱は、杉板を張った型枠にコンクリートを流し込んで作るため、最終的にその板を剥がすと杉の木目がコンクリートの表面に残り、特徴的なデザインになるようです。このモックアップは比較のため、杉板の張り方など8面それぞれ違う仕上げになっています。 例えばこちらの面は、浮造り(うづくり)と呼ばれる加工をした杉板を利用しており、その木目模様が残っています。もともと杉板の表面には柔らかい部分と固い部分(木目)があるので、磨くと柔らかい部分だけがへこみ、木目の部分が浮き立つのだそうです。手で触ると心地良いデコボコ感がありました。 実際にこういう物を見るともうすぐ建つのだなという実感が湧いてきます(^○^) Posted in 再開発整備ニュース |No Comments » < 前のページ 次のページ >
カテゴリー その他 再開発整備ニュース 附属病院ニュース 月別メニュー 2020年1月 2019年9月 2019年6月 2019年5月 2019年3月 2019年1月 2018年10月 2018年7月 2018年6月 2018年3月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年9月 2017年8月 2017年6月 2017年5月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 最新記事 新年のご挨拶 施設紹介編~オーディトリアム~ 新病棟完成記念式典 お披露目会 定礎式を行いました